福岡市民病院

入院の流れ

動画でわかる入院案内~外来編~

動画でわかる入院案内~書類の書き方編~

入院の手続きについて

本館1階総合受付で 指定の時間まで にお済ませください。

手続きの際にお持ちいただくもの

下記項目をチェックください。
はお持ちの方は必ずご提示ください。

1.入院のしおりに綴っている書類

  • ・入院申込書兼誓約書
  • ・診療費等のクレジットカード支払い依頼書
  • ・長期入院(180日超え)に係る申立書
  • ・個人情報保護に関する意向書 ・実費撤収に関する同意書
  • ・患者満足度調査
  • ・面会について
  • 入院時必需品レンタルシステム「CSセットR」のご案内(一式)
    CSセットR

2.印かん

書類への押印がある場合は、不要です。

3.診察券

4.マイナンバーカードまたは健康保険証(お持ちの方のみ)

5.介護保険被保険者証★

ケアマネージャーと連携を図るために必要となります。

6.各種医療受給者証★

特定医療費(指定難病)受給者証や原爆医療の受給者証、身体障害者手帳など

7.限度額適用認定証など★

  • ■70歳以上の方
    (現役並み課税所得Ⅰ・Ⅱに該当する方)
    限度額適用認定証
  • ■70歳以上の方
    (住民税非課税世帯に該当する方)
    限度額適用認定証
    標準負担額減額認定証
  • ■70歳未満の方
    限度額認定証
    • ※医療費の自己負担額が軽減されますので、お持ちでない場合は申請ください。
      詳しくはこちら

8.その他

医療扶助、特定疾患医療、小児慢性疾患医療などの公費医療制度や、労災などを申請中または申請予定の方は必ずお申し出ください。
また、交通事故の場合は、保険会社等の連絡先をお知らせください。

入院の手続きが終わったら、外来診療科までお越しください。

入院時にご用意いただくもの

持ち物にはお名前をご記入ください

衣類・日用品
  • ・衣類・タオル・日用品類
    日額でレンタルするサービスがご利用いただけます。
    詳細については、「CSセットR」のご案内をご参照ください。
    • ※パジャマ、寝巻き、タオル、バスタオル、洗面用具(歯みがき用品、シャンプー、石けんなど)、箱ティッシュペーパー等がセットになっております。
  • ・携帯電話・スマートフォン等の充電器
  • ・下着類、電気ひげ剃り など
  • ・テレビ・ラジオ用のイヤホン【本館1階売店でも販売しています】
  • ※紙オムツは当院採用のものを使用しますので、持参不要
履物
  • ・シューズタイプの室内履き
    (履き慣れて足にあったもの、すべりにくいもの)
    • ※スリッパが原因の転倒の事例がありますので、スリッパはご遠慮ください。
    • ※かかとがある動きやすい靴をおすすめします。

履物イメージ

食事
  • ・コップ(割れないもの)
  • ※お箸とスプーンは当院採用のものを使用しますので、持参不要
お薬
  • ・いま飲んでいるすべてのお薬(他院の薬や市販の薬)
    薬の説明書、お薬手帳、服用手帳など
  • ※院内の安全確保のため、刃物類の持ち込みは禁止いたしております。
    はさみ、ナイフ、カッター、ライター、爪切り、缶切りなど
    ※必要なときは、看護師にお申し出ください。
  • ※手・足のマニキュア・ジェルネイルなどは、必ず入院前には落としてください。
    (爪の色の観察や、測定に支障をきたすため)
  • ※病院敷地内は完全禁煙のため、タバコ等の持ち込みはお控えください。

退院について

退院時刻は午前10時です。

お忘れ物のないよう、荷物のチェックをお願い致します。

  • ※「入院費概算票」をお持ちしますので、入院費支払いのご準備をお願いします。
  • ※退院当日又は前日に「入院費のお知らせ」をお持ちしますので、記載された金額を1階会計窓口にてお支払いください。
    但し、平日17:00~翌日8:30及び土日祝日(終日)は、救急診療棟1階救急受付にてお支払いください。
    領収証をお渡しします。領収証は再発行できませんので大切に保管ください。
    (入院費概算票と金額に差違が生じることがあります。予めご了承ください)
  • 地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院
  • FCHO 地方独立行政法人 福岡市立病院機構 Fukuoka City Hospital Organization
  • MAGAZINE 広報誌 季刊誌FCH
  • (財)日本医療機能評価機構病院機能評価認定病院