平素より皆様には、当院の医療並びに地域貢献も含めた活動に、一方ならぬご指導とご理解を賜り、心から感謝いたしております。
世界的に新型コロナウイルスの爆発的流行に見舞われる中、当院でもその迅速かつ適切な対応が余儀なくされました。と申すより、まさに公的病院の使命として積極的にその責任を果たしているところであります。このことに関しては、多くの方々及び組織の皆様の多大なご指導とご支援をいただきました。医療の現場における感染対応では、九州大学大学院病態修復内科学分野、感染症内科の方々には絶大なご指導とご助力を賜りました。また同大学院、呼吸器内科学の先生方にも数回に及ぶ呼吸器カンファレンスや懇切なアドバイスをいただくなど多大なるご尽力をいただきました。さらに近隣の医療施設の皆様にも様々な形でご協力いただきました。行政関係では、国、県、そして福岡市及び福岡市立病院機構からの懇切なご助言を賜り、また県、市医師会にも大変お世話になりました。この場を借りて、ここに深甚なる感謝の気持ちを表わさせていただきます。
そして、多くの幅広い団体、また個人の皆様からも有形無形の励ましをいただきました。特にひっ迫した医療用品の提供や、職員の励ましになる様々の物資の提供や、応援の数々に対し、職員一同大変励まされ、心から感謝し、その都度、職務にさらに責任を果たしてゆく気持ちを新たにいたしました。多くの皆様のこのような心温まるご厚情があったればこそ、職員一同がここまで一丸となって頑張ってこられたのだと有り難く思っております。
このような新型コロナウイルスに対する当院の状況は、実際は令和2(2020)年の2月から現実的に動き出し、その社会状況を見つめながら、私どもの体制を迅速に順次的確に整えてまいりました。職員ひとりひとりは全員誇りをもって、的確かつ、丁寧に見事に業務に精励してくれておりました。直接、感染業務に携わる者はもとより、間接的に業務に携わる医療スタッフ、そして事務職も含め、あらゆる職員が一丸となって、職務に励んでくれて今日に至っております。今回私どもが、この感染症に対する医療を責任もって全う出来ているのは、「感染症医療」を専門とする方々の並々ならぬご尽力はもとより、当院が従来より公的病院として遂行してきた「高度専門医療」、「高度救急医療」の経験とチームワークという基盤があったからこそであるということを心から実感いたしております。
勿論、救急医療も含めた従来私どもが携わってきた医療に関しましても、極力、今回の感染症の影響を少なくして積極的に取り組んでまいり、また、今後もその努力を重ねてまいります。
一時期、現場はまさに「戦場」でした。米国New YorkのAndrew Cuomo知事の言を借りれば、ここにいる医療従事者はまさに、Soldiersです。私にとって、とても印象的で感動的であったのは、彼ら、彼女らの目が一様にこの上なく澄んでいたことでした。
予断は許されないとは思いますが、ここに改めまして、ご指導ご協力そして励ましていただきましたすべての組織と皆々様に心から感謝申し上げますとともに、様々のリスクも顧みず職種を越えて一緒に汗をかいていただいた「誇り高き」すべての福岡市民病院の職員の方々に深謝いたします。