感染対策情報発信センター
感染対策情報発信センター
感染対策情報発信センター
(ICIC : Infection Control Information Center)
「感染対策情報発信センター」は、当院において、これまで蓄積された感染症対策に関する知見を様々な方法で、地域の医療、福祉のために活動されている皆さまへ還元し、日々の感染対策や、今後起こり得る新たな感染症への対策の一助としていただくことを目的として活動しております。
また、地域の医療従事者の方につきましては、感染症(治療、対策など)に関するご質問等ございましたら、下記のとおりご連絡ください。
・TEL : 092-632-1111(9:00~15:00)
・メール : お問い合わせ クリックしてください。
※ご質問の際は、必ず【感染症に関するお問い合わせ】とお伝えもしくは、ご記入をお願いいたします。
感染対策情報発信センター長
(副 院 長) 東 秀史
- FCH-BLIIN!! 第9号 カルバペネマーゼ産生菌その2
- 【ICIC】 COVID-19治療薬と今後の展望(9/20感染対策向上合同カンファレンス発表)を掲載しました。
- FCH-BLIIN!! 第8号 カルバペネマーゼ産生菌
- 新型コロナウイルス感染症の再流行と5類移行後の院内における対策状況について
- 新型コロナウイルスワクチン2回接種後の抗体価の研究について
- FCH-BLIIN!! 第7号_ESBL(基礎拡張型βラクタマーゼ)について
- FCH-BLIIN!! 第6号_VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)について
- FCH-BLIIN!! 第5号_MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)について
- 当院ASTチームの論文が医療薬学誌に掲載されました。
- FCH-BLIIN!! 第4号_薬剤感受性試験
- 1
- 2