福岡市民病院福岡市民病院福岡市民病院

新型コロナウイルスに関する対応について

新型コロナウイルスに関する対応について

患者・一般

令和5年5月8日以降の感染症対策へのご協力のお願い

  当院では、感染症指定医療機関としての役割を維持するために、病院全体で感染症対策に取り組んでいます。

  また、当院には基礎疾患がある方、免疫力の低下した患者さんが多く通院されています。

  ワクチンを接種していたとしても、感染した場合には重症化のリスクが高く、感染したために必要な治療が遅れてしまうことにもなりかねません。

  よって、令和5年5月8日以降も、引き続き下記の感染症対策に、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

  1. 院内ではマスクを正しく着用し、手洗い・手指消毒をお願いいたします。
  2. 入院時にはマスクの持参をお願いいたします。
  3. 2週間以内に、ご家族(同居の家族やマスク無しで患者さんと食事や会話をした知人など)に風邪症状(発熱、咽頭痛、咳嗽など)がある場合は、病院スタッフへお知らせください。

 

開錠時間変更のお知らせ

 新型コロナウィルス感染症の感染予防強化のため、当分の間、開錠時間帯ごとの出入り口を以下のとおり限定させていただきます。  

8:00~17:00 正面玄関・西側玄関
17:00~8:00 西側玄関

 救急外来を除き、上記時間帯は各出入口のみ、開錠いたします。

 皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

面会のお知らせ

 

 面会について

 感染対策のため一部制限を設けての面会とさせていただきます。

 皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

  

  ♦面会時間  平日・土日祝日 14:00~18:00

 

  ♦面会手続き 17時までは病棟、17時以降は警備室で「面会簿」に記入の上、「面会許可証」(吊り下げ名札)の着用をお願いいたします。

 

  ♦面会場所  原則、個室またはデイルームです。やむを得ない場合のみ大部屋可ですが、周囲へのご配慮をお願いいたします。

 

  ♦注意事項  下記の事項に注意し、ご面会ください。

         ①マスク着用

         ②面会中のご飲食禁止

         ③発熱、咳、咽頭痛などの症状のある方、体調不良の方の面会禁止

 

   入館時は手指消毒を行い、マスクを正しく着用してください。

   ※感染対策にご理解・ご協力をお願いいたします。

 

  オンライン面会について

   各病棟に入院患者さん専用の無料Wi-Fiを設置しています。

  スマートフォンやタブレットなどお持ちの通信機器でビデオ通話アプリ等を使用することができます。

福岡市民病院

  • 地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院
  • FCHO 地方独立行政法人 福岡市立病院機構 Fukuoka City Hospital Organization
  • MAGAZINE 広報誌 季刊誌FCH
  • (財)日本医療機能評価機構病院機能評価認定病院